お気楽コラム  【 寅次郎な日々 】  たぶん…一週間に一度くらいアップかな…





2015年9月24日 寅次郎な日々 590

秋の大特集

名作第15作「寅次郎相合い傘」第5作「望郷編」
あのロードムービー青森と北海道ロケ地完全踏破全記録

序曲



 

バリ島から帰国した直後の8月15日お盆の直後、
私はちびとらさん父子と二人で第15作「相合い傘」の
旅を再現することとなった。



青森港ー函館ー日ノ浜海岸ー長万部近郊(車窓)ー
小沢駅ー銀山駅ー余市駅近郊(車窓と道路)−蘭島海岸ー蘭島駅
ー蘭島近郊のトンネル出口ー小樽全域ー朝里海岸
ー札幌ー千歳の牧場

出発直前の、
寅友である越後の滝沢さんからの貴重なメールにより、
世界初となったあの3人の車窓シーンも
同じく滝沢さんからのその後のメールによる
世界初の馬車に乗った3人が行く牧場発見も含めて
完全踏破の4日間だった。

また、第5作の「望郷編」でのSL車窓風景や
タクシー疾走シーンなども世界初であった。





まずは青森港から―



東京をちびとら号で出発し、およそ8時間、
途中ちびとらちゃんの希望にこたえるべく
クワガタを探したり、田んぼアートを見たりしながら、
夕方4時半に青森港のロケ地に到着。


    第15作「相合い傘」本編では、この映像から始まる↓


   


    撮影がおこなわれたビルから眺めると今もかろうじて海が見える↓
   撮影に使われたと思われるこのビルは老朽化が進んでいますし、外階段は危険ですので
   将来のある堅気の方にはお勧めしません。


  



  
撮影カメラはそのまま1カットで
   そのまま下方向にティルト(パン)して行く。↓


    

 





で、善知鳥神社で啖呵バイしている寅へ移行。

   赤い鳥居、白い鳥居

   







このあたり、石柱が作りかえられてる可能性が高いが、
まあ、ここのあたりであることは間違いない。

   

  




  
寅のバイの場所を正面から見たらここだ。

  



  



 で、善知鳥神社のバイが終わって、青函連絡船「摩周丸」を
 見ながら寅が歩いていく海岸近く。

  


 かなり変わってしまってはいる┐('〜`;)┌

 


 「みなと」の看板がある川崎商店は
 この周辺の開発のため、今は
 50メートルだけ南にずれた場所に移動している。


  


  
カメラはそのまま左にパンして行く。

  



  
今はこう・・・

  




  
この本編の看板↓だけで見える「福屋旅館」は
  数年前までこの近くにあったが、今は空き地になってしまった。

   


    
映画とは何の関係もないが一応福屋旅館の跡地。

   


  かつてはこのように、撮影場所から50メートルほど向こうに
  福屋旅館は存在した。↓


  




   一方寅が宿泊していた馴染みの旅館。
   本編では左右反転で「陸奥屋支店」と読める。↓


   


  寅友のリリーこと、寅福さんが、数年前に、
  わざわざ国会図書館に出向いて、当時のゼンリンの住宅地図で
  福屋旅館と陸奥屋支店を見つけてこられたのである。



  寅福さんのブログ
から地図画像↓を拝借しました。

  


 この陸奥屋支店も徒歩圏で当時は実在していた旅館。
 現在は大きな図書館が入っているモールになった。
 陸奥屋支店は、この写真で言うと、
 モールの1階の手前から右の方へ10メートルほど横。


  



   本編でチラッと映る夕暮れ時の停泊する摩周丸↓

  


 現在は全ての連絡船はその役目を終わり、
 この青森港フェリー乗り場で「八甲田丸」がそして海峡を挟んで函館港では
 「摩周丸」が記念のモニュメントとして見学が許されている。

 ちなみに、寅とパパが乗り込んで渡って行くのは「十和田丸」
 私も学生時代に「十和田丸」で北海道に渡ったことが懐かしい。


 
本編では摩周丸 現在は八甲田丸

 



  
翌朝しっかり晴れたので八甲田丸を再度撮影してみた。↓

  



 さて、青森港はロケ地のアングルを全て踏破した!


  
翌朝の青函フェリー「あさかぜ」に乗って函館へ ―

  


次回10月はいよいよ函館から小樽です。

続く。






   【KAT BATIK  インドネシアの絣と更紗 吉川コレクション】

   2015年5月1日より図録発売開始

   龍野、つくば、宇奈月、越中八尾、柴又、高岡、京都
   それぞれの展覧会場にて直接販売します。

   フルカラー 全66ページ A4サイズ  価格1000円 限定300部




     
表表紙

      




      
裏表紙

      









私に関する記事


   
朝日新聞 夕刊 2014年5月21日